-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
メニューを閉じる
絆~kizuna店、また、金比羅宮の観光地で行っています各種イベントをご案内させて頂きます。
絆~kizunaのイベント案内です。
現在、イベントを準備中です。
お楽しみ頂けるイベントを考えておりますので暫くお待ち下さい。
地元琴平町の催事・イベント案内です。
平成30年4月7日(土)~22日(日)千穐楽
開演時間
第一部(午前11時開演)
第二部(午後3時30分開演
毎年4月10日
場所:金刀比羅宮
讃岐路に本格的な春の到来を告げる有名なお祭りです。
金刀比羅宮のある象頭山が桜色に染まるころ、讃岐路に本格的な春の到来を告げる有名なお祭りです。
神慮を慰める神恩感謝の祭で、神職と巫女の行列が、伶人の奏楽のもと、神職は冠に桜の花を差し巫女は桜の枝を手に持ち、行列をなして大門から御本宮まで優雅に参進します。
毎年5月5日・7月7日・12月下旬
場所:金刀比羅宮 鞠庭
金刀比羅宮で行われる古式ゆかしい伝統行事。香川では無形文化財に指定。
千四百年の伝統を持つ蹴鞠は、金刀比羅宮で見ることができる無形民俗文化財。
金刀比羅宮では毎年5月5日、7月7日、12月下旬に行われ、蹴鞠会(しゅうきくかい)会員による「奉納蹴鞠」(ほうのうけまり)が書院前の鞠庭で行なわれます。
色とりどりの装束に身を包んだ鞠足(鞠を蹴る人)らは、本宮を拝礼した後、神前に捧げられていた枝鞠を受け取り、表書院前の鞠庭に向かい、解鞠(ときまり)の作法をした後、華麗な技を参拝者に披露します。